株式会社テレコムリサーチ
COMPANY
企業情報
企業名 | 株式会社テレコムリサーチ |
---|---|
企業名(フリガナ) | テレコムリサーチ |
本社所在地 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-10-12 仙台マルセンビル6F |
本社以外の事業所 | |
事業内容 |
◯ITコンサルティング ◯コンピューターシステムの開発 ◯組込システム開発 ◯PLC制御 ※社内システムの開発、維持管理、車載系ソフトウェアの設計、開発、FAシステム装置のソフトウェアの設計、開発等を行っております。 |
企業紹介 |
地元企業との繋がりを大切にし宮城県仙台市で創業して24年。 チーム開発をモットーに若手からベテランまでスキルアップに努めプロフェッショナルな人材の成長で事業が拡大中です。 少人数で意思疎通が迅速で、風通しの良い職場です。(仕事でのフォロー以外で月に一回の懇親会でコミュニケーションを深めています。) 皆んなで助け合っているからこそ、それをいかした「仕事のしやすさ」「対話のしやすさ」が一番の特長です。 |
設立年 | 1996年2月 |
代表者 | 代表取締役 佐久間 祐子 |
資本金 | 800万円 |
売上高 | 7,000万円 |
従業員数 | 9名(2020年2月現在) |
平均年齢 | 36歳(2020年2月現在) |
企業サイトURL | http://www.tlcm.jp/ |
業種 |
< 情報サービス業 > ■受託開発ソフトウェア業 ■組込ソフトウェア業 □パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業 □情報処理サービス業 □情報提供サービス業 < インターネット付随サービス業 > □EC、ポータル、ASP □通信、ISP、データセンター < その他 > □その他のIT / 通信 / インターネット □ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など) |
問い合わせ先 | TEL:022-225-8695 e-mail:ysakuma@tlcm.jp ( 担当:佐久間 祐子 ) |
採用情報
募集職種 | システムエンジニア、プログラマ |
---|---|
募集の背景 |
最新の技術を取り入れ、新たな顧客も獲得し、最終的には「エンジニア30名 雇用計画」の実現をめざし、仙台で自社開発できる体制作りをしております。 そのため定期的に社員を増やしていきます。 エンジニアとしてのキャリアを一緒にスタートする方を募集します。 |
具体的な業務内容 |
◯社内システムの企画 / 構築/ 運用保守 ◯組込系ソフトウェアの設計/ 開発/ 評価 ◯マイコンに対する静的検証作業等 |
募集対象 |
■理系大学院生 ■理系学部生 ■高専生 ■専門学校生 ■文系大学院生 ■文系学部生 □情報系以外の短大、専門学校生 □外国人留学生 |
募集学部・学科 | 全学部、全学科 |
募集人数 | 2~3名 |
必須の経験・スキル | コンピュータの基礎程度の学力があれば望ましいですが、なくともハンディはありません。 |
未経験者等の採用 | ■プログラミング未経験者積極採用 ■文系学生積極採用 □外国人留学生積極採用 |
勤務地 | ■仙台 □首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 |
◯積極的に動ける方、コミュニケーション能力の高い方。 ◯文系、理系は問いません。 ◯東北出身者で東北地域の発展を情報システムで支えたい、という志を持った方を求めています。 |
応募方法・選考の流れ |
①「伊達なICT-WORK」より応募してください。 ▼ エントリー頂いた方から順次会社説明会のご案内をさせて頂きます。 ▼ ②会社説明会&一次選考 ※参加後、選考を希望される方には、一次選考試験(適性検査)を受けていただきます。 ▼ ③二次選考(グループワーク) ※履歴書をご持参ください。 ▼ ④最終選考(社長面接) ▼ ⑤内定 |
待遇
給与 |
◯大卒 :195,000円〜223,000円 ◯専門2年卒:185,000円〜192,000円 (2019年実績) |
---|---|
諸手当 |
◯通勤手当 ◯超過勤務手当 |
昇給・賞与 |
◯昇給:年1回 ◯賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 |
◯社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◯資格取得手当有り ◯産前産後、育児休暇制度 |
主な勤務地住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-10-12 仙台マルセンビル6F |
アクセス |
◯JR「仙台駅」下車 徒歩約10分 ◯仙台市営地下鉄南北線「広瀬通」駅下車 徒歩約3分 |
休日・休暇 |
◯完全週休2日制(土、日)/ 祝日 ◯年末年始、有給、特別休暇 ※年間休日126日(令和元年度) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間、実労働時間8時間) |
雇用形態 | ■正社員 □正社員以外 |
教育制度 |
< 技術研修2ヶ月 > 弊社は社員の技術スキルの向上に力を注いでいます。入社後は約2ヶ月間の技術研修をして開発の基礎知識を身につけて頂きます。3ヶ月目からはOJTで実践に入ります。積極的に知識を磨き、弊社にて着実なスキルを身につけてください。 |
教育者 | 社内担当者によるOJT。別途、1年間のメンター制度を設けています。 |
採用実績
採用実績(学校) |
◯新卒採用:3名(1997実績) ◯新卒採用:1名(1998実績) ◯新卒採用:2名(2000実績) ◯新卒採用:1名(2003実績) ◯新卒採用:1名(2008実績) ◯新卒採用:1名(2010実績) ◯新卒採用:1名(2013実績) ◯新卒採用:1名(2015実績) < 専門学校 > 東北電子専門学校、仙台電子専門学校、仙台情報ビジネス専門学校、宮城県立白石高等技術専門校 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用実績(人数) |
|
||||||||||||||
採用実績(学部・学科) |
< 専門学校 > 情報システム科など情報学科 |
募集情報
募集職種 | システムエンジニア、プログラマ |
---|---|
募集の背景 |
最新の技術を取り入れ、新たな顧客も獲得し、最終的には「エンジニア30名 雇用計画」の実現をめざし、仙台で自社開発できる体制作りをしております。 エンジニアとしてのキャリアを一緒にスタートする方を募集します。 |
具体的な業務内容 |
◯社内システムの企画 / 構築 / 運用保守 ◯組込系ソフトウェアの設計 / 開発 / 評価 ◯マイコンに対する静的検証作業等 |
募集人数 | 2名 |
応募資格 |
◯学歴、年齢不問 ◯システム開発の実務経験をお持ちの方 ◯エンジニアのキャリア形成に意欲のある未経験者も応募可能です |
未経験者等の採用 | ■異業種、未経験転職者歓迎 ■女性歓迎 □外国人歓迎 |
勤務地 | ■仙台 □首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 |
◯プログラミングの勉強をしたことがある方 ◯プログラミング経験のある方 ◯各種言語での開発経験のある方 これまでの経験は最大限に評価し、即戦力として優遇し、各プロジェクトに参加頂きます。 経験が浅い方、スキルチェンジ、キャリアップしたい方も OJTとして学んで頂き、是非当社でエンジニアデビューしてください! |
活かせる経験・スキル |
JavaScript / Java / C# / C / .NET / DB2 / PLCラダー / ロボットプログラムなど またリーダー、マネジメント経験がある方 ※必須ではありません |
応募方法・選考の流れ |
①「伊達なICT-WORK」より応募してください。 ▼ エントリー頂いた方から順次会社説明会のご案内をさせて頂きます。 ▼ ②会社説明会 & 一次選考 ※参加後、選考を希望される方には、一次選考試験(適性検査)を受けていただきます。 ▼ ③二次選考(グループワーク) ※履歴書をご持参ください。 ▼ ④最終選考(社長面接) ▼ ⑤内定 |
待遇
給与 | 月給:200,000円以上(経験、能力等を考慮し、当社規定により給与を決定いたします。) |
---|---|
諸手当 |
< モデル年収例(正社員)> ◯350万円:28歳プログラマー ◯500万円:35歳システムエンジニア ◯600万円:40歳マネジャー職 ◯通勤手当 ◯超過勤務手当 |
昇給・賞与 |
◯昇給:年1回 ◯賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 |
◯社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◯資格取得手当有り ◯産前産後、育児休暇制度 |
主な勤務地住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-10-12 仙台マルセンビル6F |
アクセス |
◯JR「仙台駅」下車 徒歩約10分 ◯仙台市営地下鉄南北線「広瀬通」駅下車 徒歩約3分 |
休日・休暇 |
◯完全週休2日制(土、日)/ 祝日 ◯年末年始、有給、特別休暇 ※年間休日126日(令和元年度) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間、実労働時間8時間) |
雇用形態 | ■正社員 □契約社員 □派遣社員 □パート、アルバイト |
教育制度 |
< 技術研修2ヶ月 > 弊社は社員の技術スキルの向上に力を注いでいます。入社後は約2ヶ月間の技術研修をして開発の基礎知識を身につけて頂きます。3ヶ月目からはOJTで実践に入ります。積極的に知識を磨き、弊社にて着実なスキルを身につけてください。 |
現在、インターンシップの募集はありません