株式会社ビーフル
COMPANY
企業情報
企業名 | 株式会社ビーフル |
---|---|
企業名(フリガナ) | カブシキガイシャビーフル |
本社所在地 |
〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目-11-1 HF仙台本町ビルディング3F |
本社以外の事業所 |
〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1丁目3番 幕張テクノガーデンCB棟3F MPB内 |
事業内容 |
ソフトウェアの開発及びコンサルティング事業 ・Web開発事業 ・インターネットマーケティング事業 ・アウトソーシング事業 ・自治体系事業 〇ビーフルは、東北を拠点に、県庁、市役所など自治体の仕事を支援するシステムの開発を中心に活動しています。企画フェーズから、サーバ構築や設計開発、保守運用まで幅広い領域をカバーし、お客様と一体となったものづくりを進めています。 |
企業紹介 |
会社設立が2008年と、まだまだ若い会社ですので、50%を超える従業員が20、30代で構成されています。 ソフトウェア開発がメインのため、理系出身者が多いですが、最近の採用実績では文系出身の割合が多くなってきています。そのため、IT未経験者でも無理なくスキルを身に付けることができるよう、能力開発の見える化「キャリアマップ」、それを実践する「目標管理制度」などを用意しています。 |
設立年 | 2008年10月 |
代表者 | 代表取締役 松野郷 喜夫 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 2億6,800万円 |
従業員数 | 23名(令和元年12月現在) |
平均年齢 | 33歳(令和元年12月現在) |
企業サイトURL | http://www.befull.co.jp/ |
業種 |
<情報サービス業> ■受託開発ソフトウェア業 □組込ソフトウェア業 □パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業 ■情報処理サービス業 □情報提供サービス業 <インターネット付随サービス業> □EC・ポータル・ASP □通信・ISP・データセンター <その他> □その他のIT、通信、インターネット □ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など) |
問い合わせ先 |
TEL/022-397-6844 (担当:総務部 佐々木) e-mail/saiyo@befull.co.jp |
採用情報
募集職種 | システムエンジニア(SE)、プログラマー(PG) |
---|---|
募集の背景 | 業務拡大を図るため、定期的に要員を増やしていきます。 |
具体的な業務内容 |
・県庁、市役所など自治体の事務支援システムの設計、開発、導入、運用保守 ・大手メーカーのパッケージソフトウェアの開発 |
募集対象 |
■理系大学院生 ■理系学部生 ■高専生 ■専門学校生 ■文系大学院生 ■文系学部生、 ■情報系以外の短大・専門学校生 □外国人留学生 ■既卒者(既卒3年以内) |
募集学部・学科 | ・全学部・全学科 |
募集人数 | 3名 |
必須の経験・スキル | 不問(情報系資格保有者優遇) |
未経験者等の採用 |
■プログラミング未経験者積極採用 ■文系学生積極採用 □外国人留学生積極採用 |
勤務地 |
■仙台 ■首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 |
ビーフルはお客様の声、コミュニケーションを大切にしています。 そのため、常に好奇心を持ち、失敗を恐れずチャレンジできる方、人と人との関係を大切にし、しっかりとしたコミュニケーションが取れる方、人と話し、意見を交わすことが楽しいと思う方、新しい仕事と出会うたびに常に新たなやる気と前向きな気持ちを持てる方、そんな人を求めています。 |
応募方法・選考の流れ |
1.ビーフルホームページよりエントリーもしくは直接連絡(TEL022-397-6844 総務部佐々木) ※エントリーいただいた方で、会社説明会をご希望の方は、その旨記載願います。 ※選考を希望される方は、以下の書類を本社まで送付願います。 必要書類(履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書) ▼ 2.会社説明会(参加希望者のみ) ▼ 3.書類選考 ※書類選考を通過された方には面接日程のご連絡を差し上げます。 ▼ 4.一次選考(採用担当者面接) ▼ 5.二次選考(社長面接) ▼ 6.最終選考(待遇調整) ▼ 7.内定 |
待遇
給与 |
大学卒 :217,000円~ (参考)理系大学卒(居住形態:賃貸) 235,000円 短大・高専・ ※給与金額には、住宅手当、固定残業手当(25H相当)が含まれています。固定残業 時間を超える時間外労働分、休日、深夜等の割増分は、固定残業手当とは別に支給します。 専修学校卒 :212,500円~ |
---|---|
諸手当 |
・通勤手当(上限なし) ・超過勤務手当 ・住宅手当(5,000円~17,000円) ・扶養手当(扶養者1人目15,000円、2人目以上一人あたり5,000円) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回4.0ヶ月(前年度実績) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金、厚生年金基金) ・健康診断、インフルエンザ予防接種補助 ・楽天イーグルス(koboスタジアム)年間シート ・持家支援制度(購入年は月額3万円を上限に支給、10年期限) ・退職金制度(国の制度・中小企業退職金共済(在籍2年以上)) ・健康保険組合の保養所・スポーツ施設・健康管理センター等の利用可 |
主な勤務地住所 |
仙台本社 〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目-11-1 HF仙台本町ビルディング3F |
アクセス | JR「仙台駅」下車 徒歩約8分 |
休日・休暇 |
〇完全週休2日制(土・日)、祝日 〇夏季・年末年始・有給・特別休暇 ※年間休日120日以上 |
勤務時間 |
9:00~17:50(休憩1時間、実労働時間7時間50分) ※フレックスタイム制度あり |
雇用形態 |
■正社員 □正社員以外 |
教育制度 |
トレーナー制度(個人応援体制) 目標管理制度 資格取得報奨金(各資格の難易度に合わせた報奨金、受講料の助成制度) |
教育者 |
・社内担当者による入社後1年間のOJT指導あり ・OJTとは別の先輩社員が、新入社員を1年間サポートするトレーナー(メンター)制度あり |
採用実績
採用実績(学校) |
【大学院・大学】 東北大学大学院 福島大学大学院 神戸情報大学院大学 山形大学 岩手大学 東北学院大学 東北工業大学 石巻専修大学 東北文化学園大学 宮城大学 東北芸術工科大学 埼玉大学 釧路公立大学 東京理科大学 日本大学 専修大学 尚絅学院大学 聖和学園短期大学 【専門学校】 東北電子専門学校 専門学校デジタルアーツ仙台 東京IT会計専門学校 専門学校HAL東京 仙台総合ビジネス公務員専門学校 仙台大原簿記情報公務員専門学校 |
---|---|
採用実績(人数) | 2019年度 大卒2名、短大卒1名 |
採用実績(学部・学科) |
募集情報
募集職種 | システムエンジニア(SE)、プログラマー(PG) |
---|---|
募集の背景 | 業務拡大を図るため、定期的に要員を増やしていきます。 |
具体的な業務内容 |
・県庁、市役所など自治体の事務支援システムの設計、開発、導入、運用保守 ・大手メーカーのパッケージソフトウェアの開発 |
募集人数 | 3名 |
応募資格 | システム開発経験のある方 |
未経験者等の採用 |
□異業種・未経験転職者歓迎 □女性歓迎 □外国人歓迎 |
勤務地 |
■仙台 ■首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 |
ビーフルはお客様の声、コミュニケーションを大切にしています。 そのため、常に好奇心を持ち、失敗を恐れずチャレンジできる方、人と人との関係を大切にし、しっかりとしたコミュニケーションが取れる方、人と話し、意見を交わすことが楽しいと思う方、新しい仕事と出会うたびに常に新たなやる気と前向きな気持ちを持てる方、そんな人を求めています。 |
活かせる経験・スキル |
・JAVA、COBOLなどの開発経験 ・開発プロジェクトのマネジメント、リーダー経験 ・要件定義、設計など上流工程の経験 ・顧客への提案や調整などのコミュニケーション経験 |
応募方法・選考の流れ |
1.ビーフルホームページよりエントリーもしくは直接連絡(TEL022-397-6844 総務部佐々木) ※選考を希望される方は、以下の書類を本社まで送付願います。 必要書類(履歴書、職務経歴書(書式自由)) ▼ 2.書類選考(1週間程度お時間をいただきます) ※書類選考を通過された方には面接日程のご連絡を差し上げます。 ▼ 3.一次選考(採用担当者面接) ▼ 4.二次選考(社長面接) ▼ 5.最終選考(待遇調整) |
待遇
給与 |
年俸制。経験、能力を加味して当社基準で決定します。 サンプル:33歳(配偶者扶養あり、子1人の場合) 406,000円 |
---|---|
諸手当 |
・通勤手当(上限なし) ・超過勤務手当 ・住宅手当(5,000円~17,000円) ・扶養手当(扶養者1人目15,000円、2人目以上一人あたり5,000円) |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回4.0ヶ月(前年度実績) |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金、厚生年金基金) ・健康診断、インフルエンザ予防接種補助 ・楽天イーグルス(koboスタジアム)年間シート ・持家支援制度(購入年は月額3万円を上限に支給、10年期限) ・退職金制度(国の制度・中小企業退職金共済(在籍2年以上)) ・健康保険組合の保養所・スポーツ施設・健康管理センター等の利用可 |
主な勤務地住所 |
仙台本社 〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目-11-1 HF仙台本町ビルディング3F |
アクセス | JR「仙台駅」下車 徒歩約8分 |
休日・休暇 |
〇完全週休2日制(土・日)、祝日 〇夏季・年末年始・有給・特別休暇 ※年間休日120日以上 |
勤務時間 |
9:00~17:50(休憩1時間、実労働時間7時間50分) ※フレックスタイム制度あり |
雇用形態 |
■正社員 □契約社員 □派遣社員 □パート・アルバイト |
教育制度 | スキルアップ研修(社外研修)、資格取得報奨金(各資格の難易度に合わせた報奨金、受講料の助成制度) |
現在、インターンシップの募集はありません