企業を知る
『99%仙台市内勤務の独立系ソフトウェア開発会社』
  ─ 株式会社イッツ・コーポレーション 
2018.11.15

「伊達ICT」求人情報の掲載企業はどんな企業?
仙台に拠点を置き、東北・首都圏などで活躍する地域ICT企業をご紹介します。
- Q.会社の特徴を教えてください。
- 
                    当社は業務系アプリケーションシステム開発(汎用機系、オープン系、Web系)を主軸とした、独立系のソフトウェア開発会社です。 
 仙台で地域のお客様や大手企業の開発パートナーとして、地道ながら盤石に経営をしています。
- Q.どんな事業をしているの?
- 
                    ソフトウェア開発及び販売、コンピュータの導入及び利用に関するコンサルティング、これらに付け加えた一切の業務を行っています。 
 銀行や電力などの大規模なシステム開発や企業、ホテルなど、そのお客様に最適なカタチのシステムを大きなことから小さなことまで、様々な開発を手掛けています。
- Q.新人スタッフ向けの研修は?
- 
                    プログラミング経験者も未経験者もまずは3ヵ月間、システム開発を行っていく上で必要なスキルをしっかりと学習してもらいます。 
 1ヶ月目はコンピュータの基礎とアルゴリズムを、2ヶ月目はJavaを使ったプログラミングを、3ヶ月目はシステム構築演習として一通りのシステムを作成します。
 その後、本人のスキルに合わせた実業務を選定し、OJT開始となります。
- Q.中堅スタッフ向けの研修は?
- 
                    定期的にEラーニング等による仕事以外のメンタルコントロールや、問題解決能力のアップなどの研修があります。 
 また、スキルアップについての研修は会社からも「この研修を受けてみないか?」とアナウンスしますが、自主的に受けたい研修を会社が積極的に認め、受講することを推奨しています。
 強制的に行うよりも自主的な希望を優先しています。
- Q.どんなキャリアパスがあるの?
- 
                    勤務場所は仙台市内となり、お客様先で作業をする場合もありますが、99%は仙台市内となります。 
 仙台市外の場合は出来うる限り本人の希望を優先し、通勤の負担を最小限にするように努めています。
- Q.会社スタッフの男女比は?
- 
                    男性:83% 女性:17%(2018年11月現在) 
- Q.出産、育児…ライフイベントのために用意している制度は?
- 
                    本人の希望を聞き、仕事と家庭のバランスが取れるようにサポートをします。 
 子供が小学校3年生に上がるまでや家族の介護が必要な期間は、時間外労働の制限を設けています。
- Q.休日は?
- 
                    会社規定による(年末年始休暇は区切りがいい休暇になるように、会社として休日を増やす場合があります。) 
- Q.ズバリ、有給休暇取得率は?
- 
                    57%(平成29年度) 
- Q.休息スペース、社内コミュニケーション…職場環境向上のために工夫していることは?
- 
                    言葉で伝えなければ何もしないのと同じになりますので、コミュニケーションはきちんと取るようにしています。 
 必ず行事には参加!みんなでワイワイしなければならない、ということはありません(さすがに忘年会など大きな行事は全員参加ですが)。
 ひとりひとりに合わせた丁度良い距離感を保つように心がけています。
 
- Q.仙台で働く魅力はどんなところ?
- 
                    通勤ラッシュは首都圏とは比べ物にならず、地下鉄も2つの路線しかありません。 
 全体的にのんびりしているかもしれません。
 賃金面では首都圏にはなかなか勝てませんが、生活面では勝る部分が多いと思います。