株式会社イッツ・コーポレーション

COMPANY

 

仙台で地域のお客様や大手企業の開発パートナーとして真摯に経営を続けております。
一歩一歩、時には休憩しながら。
私たちは確実にステップアップを目指します。

インタビューはこちら

企業の紹介 会社案内(ファイル)

求人票 会社案内(ファイル)

企業情報

企業名 株式会社イッツ・コーポレーション
企業名(フリガナ) イッツコーポレーション
本社所在地 〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-16 オー・エックス芭蕉の辻ビル4階
本社以外の事業所
事業内容 ◯コンピュータソフトウェア開発及び販売
◯コンピュータの導入及び利用に関するコンサルティング
◯上記各号に付帯する一切の業務

流通業、製造業、通信業や公共等のお客様向け基幹業務系システムをメインにWeb系、スマートフォン向けのシステム開発を行っています。
企業紹介 ◯信頼と品質に自信を持って地道に経営をしている会社です。
◯ベテラン、中堅、若手と社員の層がきちんと構成されており、有事の際には皆協力できる信頼性があります。
◯環境としては個人の特性を生かした仕事の配分と教育体制、また労務管理も徹底しています。
◯企業存続を優先しますが働く社員の希望を最大限に汲み取れるように会社として努めています。

~~ 会社説明会は随時開催しております。詳しくは弊社サイトをご覧くださいませ ~~
設立年 2003年4月
代表者 代表取締役社長 久米 健
資本金 1,000万円
売上高 3億円
従業員数 37名(2022年11月時点)
平均年齢 36歳(2022年11月時点)
企業サイトURL https://its-cp.jp
業種 < 情報サービス業 >
■受託開発ソフトウェア業 ■組込ソフトウェア業 □パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業
□情報処理サービス業 □情報提供サービス業

< インターネット付随サービス業 >
□EC、ポータル、ASP □通信、ISP、データセンター

< その他 >
□その他のIT / 通信 / インターネット □ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など)
問い合わせ先 TEL:022-748-5731(営業時間 平日 9:00~18:00)  e-mail:jinzai@its-cp.jp  ( 採用担当:会田 )

採用情報

募集職種 プログラマー
募集の背景 企業として更なるステップアップを図る為にも定期的に増員を計画しています。
具体的な業務内容 ◯主な仕事はシステムエンジニアが設計した仕様書を基にプログラムを作成することです。
◯プログラム言語としてはJAVAやVB.net、Cなどを用います。
◯入社後は3ヵ月間の研修があり、そこで社会人のマナーやプログラミング、データベースの基礎などシステム開発に必要なノウハウを学んで頂きます。
◯研修後は先輩の指導の下で実際の仕事を行い経験を積んでいきます。
◯様々な経験を積んでいただき、将来的にはシステムエンジニアを目指して頂きます。
募集対象 ■理系大学院生 ■理系学部生 ■高専生 ■専門学校生 ■文系大学院生 ■文系学部生
■情報系以外の短大、専門学校生 □外国人留学生
募集学部・学科 全学部、全学科
募集人数 5名
必須の経験・スキル 必須経験やスキルはありませんが、有している場合は仕事についての理解度が早まります。
未経験者等の採用 ■プログラミング未経験者積極採用   ■文系学生積極採用   □外国人留学生積極採用
勤務地 ■仙台   □首都圏   □東北(仙台以外)   □その他
求める人物像 ◯IT業界やプログラミングに興味がある、又は好きな人
◯コミュニケーション能力があり、誠意をもって人に対応できる人
◯コツコツとモノ作りをするのが好きな人
応募方法・選考の流れ Zoomでの説明会を開催予定です。
開催が決まりましたら弊社サイトにてお知らせいたします。
なお早く知りたい!という方は同じくサイトの「お問い合わせ」からお問い合わせ下さい。

その後、応募の意思が固まった方は弊社サイトからお申込み下さい。
なお、筆記試験はWeb試験となり、面接試験は対面式となります。
https://its-cp.jp/recruit/new

①応募申込:サイトからお申込み下さい。
 ▼
②応募書類の受付
 ▼
③一次試験:筆記試験(WebCAB方式、期間内にWebにて回答)
 ▼
④二次試験:個人面接(60分)
 ▼
⑤結果通知:選考結果は10日間以内に書面にてお知らせします。

待遇

給与 ◯大学卒:190,000円
◯短大、高専、専門卒:175,000円(4年制コースは180,000円)
諸手当 ◯時間外手当
◯通勤手当(上限5万円)
◯住宅手当
◯役職手当
◯家族手当
◯他当社規程による
昇給・賞与 < 昇給 >
年1回:4月

< 賞与 >
①年間賞与を年12回とし月分割支給
②期末賞与年1回(年度末3月)
待遇・福利厚生 ◯各社会保険制度
◯退職金制度(中小企業退職金共済会)
◯定期健康診断 / 財形積立
◯産前産後休暇、育児、介護休業制度
◯社内融資制度 / キャリア形成支援制度
主な勤務地住所 < 仙台本社 >
仙台市青葉区一番町3丁目3-16 オー・エックス芭蕉の辻ビル4階
アクセス ◯JR「仙台駅」徒歩約15分
◯仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」徒歩約5分
◯仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩2分
休日・休暇 ◯完全週休2日制(土、日)/ 祝日
◯年末年始休暇
◯夏期休暇
◯創立記念休暇
◯年次有給休暇(初年度10日 / 最大取得日数40日)
 ※時間単位取得制度あり
◯特別休暇 / 看護、介護休暇 / 育児休暇 / 他当社規定による

※年間休日125日(2022年度)
勤務時間 9:00~18:00(昼休憩 12:00~13:00)
雇用形態 ■正社員   □正社員以外
教育制度 ◯(4月~6月)仙台ITトレーニングセンターにて「新入社員IT研修」の受講:今後の仕事に必要なプログラミングの基礎やシステムの構築などについて学びます。
◯(7月~)OJT研修:先輩について実際の仕事に携わりながらシステム開発についての理解を深めていきます。

※なお、段階的にキャリア形成に役立つ教育を計画し実施しております。また会社が業務に資すると認めた研修会の参加費用や書籍の購入代負担などもあります。
教育者 ◯入社後、3ヵ月間は新入社員IT研修(外部研修)を受講して頂き、その後OJTとなります。
◯ 研修中は外部講師が技術的なサポート等を行います。
◯社内としては教育担当者がつき、研修についてのアドバイスや会社の事についてなどのサポートを行います。
◯OJT期間中は所属グループのリーダー等が担当としてつき、業務的なことも含めサポートを行います。

採用実績

採用実績(学校) < 大学 >
東北大学、石巻専修大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校、東北福祉大学、東北文化学園大学、富士大学、尚絅学院大学他

< 専門学校 >
東北電子専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台

< 高等専門学校 / 高等技術専門校 >
宮城県白石高等技術専門校、仙台高等専門学校
採用実績(人数) 5名(2022年4月時点)
採用実績(学部・学科) < 理系 >
スマートフォンアプリ科、ネットワークシステム科、プログラムエンジニア科、高度ITエンジニア科、情報科、情報工学科、上級情報工学科、情報処理学科、情報電子工学科、電子計算機高等科、生産電子システム技術科、知能情報システム学科、電子工学科、電子制御工学科、物理学科、機械工学科

< 文系 >
経営法学科、経済学科、情報福祉学科、表現文化学科

募集情報

募集職種 プログラマー、システムエンジニア
募集の背景 ◯業務拡大の為に即戦力となる方を採用し、企業として充実した要員体制を構成する予定です。
◯様々なスキルをお持ちの方を積極的に採用したいと思います。
具体的な業務内容 ◯システムエンジニア:主にJavaやC#でのシステム開発作業を行っていただきます。
◯プログラマー:主にJavaやC#でのプログラムの開発作業を行っていただきます。
募集人数 各2名
応募資格 開発経験1年以上、またはご自分でプログラムを作っている方。
未経験者等の採用 □異業種、未経験転職者歓迎   ■女性歓迎   □外国人歓迎
勤務地 ■仙台   □首都圏   □東北(仙台以外)   □その他
求める人物像 ◯自己研鑚し、創意工夫ができる方
◯プログラムを作る事が好きな方
◯知らない新しい技術に対しても興味を持って調べ、コツコツと作業を進められる方
◯積極的にコミュニケーションを取ながら、プロジェクトを円滑に進めて行ける方
活かせる経験・スキル ◯実務経験が1年以上
◯Java / C# / .net / vb.net等のプログラム言語で開発経験がある
◯他の言語でもWeb系のシステム開発経験がある
◯自作のアプリやプログラムを作成している
応募方法・選考の流れ 以下の通りとなります

①応募書類の受付
 ▼
②書類選考
 ▼
③個人面接
 ▼
④結果通知:選考結果は10日間以内に書面にてお知らせします

待遇や仕事の内容に関しましてご質問等あります場合はお電話、サイトからの問い合わせ又、事前にご連絡頂ければ採用担当者との面談が可能です。どうぞご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

待遇

給与 179,000円~410,000円
 ※経験等を考慮して決定します。
諸手当 ◯時間外手当
◯通勤手当(上限5万円)
◯住宅手当
◯役職手当
◯家族手当
◯他当社規程による
昇給・賞与 < 昇給 >
年1回:4月

< 賞与 >
◯年間賞与を年12回とし月分割支給
◯期末賞与年1回(年度末3月)
待遇・福利厚生 ◯各社会保険制度
◯退職金制度(中小企業退職金共済会)
◯定期健康診断 / 財形積立
◯産前産後休暇、育児、介護休業制度
◯社内融資制度 / キャリア形成支援制度
主な勤務地住所 < 仙台本社 >
仙台市青葉区一番町3丁目3-16 オー・エックス芭蕉の辻ビル4階
アクセス ◯JR「仙台駅」徒歩約15分
◯仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」徒歩約 5分
◯仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩 2分
休日・休暇 ◯完全週休2日制(土、日)/ 祝日
◯年末年始休暇
◯夏期休暇
◯創立記念休暇
◯年次有給休暇(初年度10日 / 最大取得日数40日)
 ※時間単位取得制度あり
◯特別休暇 / 看護、介護休暇 / 育児休暇 / 他当社規定による

※年間休日121日(2017年度)
勤務時間 9:00~18:00(昼休憩 12:00~13:00)
雇用形態 ■正社員   □契約社員   □派遣社員   □パート、アルバイト
教育制度 なお、段階的にキャリア形成に役立つ教育を計画し実施しております。また会社が業務に資すると認めた研修会の参加費用や書籍の購入代負担などもあります。
現在、インターンシップの募集はありません