インターンシップ

INTERNSHIP

タイプ3 インターンシップ


〈MISA〉2025年夏期オンラインインターンシップ|プロトタイピング体験コース

【株式会社ナナイロ】
《文理不問》プロトタイピング体験コース(スマホアプリ改修の企画とプロトタイピング体験)

〇2025年8月25日(月)〜29日(金)の5日間

本コースでは、既存のスマートフォンアプリの改修をテーマに【企画からプロトタイピングまでの一連の開発プロセス】を実践的に体験することができます。

このインターンシップの
概要
複数チームに分かれ、既存スマホアプリの改修プロセスを体験。ビジネスモデルや収益を意識した提案をコンペ形式で競い合います。学問と実際の開発業務の共通点や相違点への気づきを促します。

コンペの評価基準(35点満点)

コンペの評価基準表


PDFを開く→
修得できるスキル
(気づき)
  • スマホアプリの新機能を企画するスキル(ビジネスモデルや収益予測の観点からステークホルダーにアピールするためのツールを紹介)
  • Figma を用いたプロトタイピングスキル
  • チーム開発における能動的なコミュニケーションの重要性への気づき
  • 注記: このインターンシップ中にプログラミングスキル自体をお教えすることはありません

    コンペのテーマ

    マルチコードリーダ Flutter アプリを改修しよう!

    ◆Flutter とは?
    Flutter ( https://flutter.dev/ ) は、Googleが開発したモバイルアプリフレームワークで、 Android/iOS アプリ開発に利用されています。
    この Flutter で開発されたマルチコード(バーコード、QRコード、文字列コード)リーダアプリの用途拡大を題材に、チームで企画、プロトタイピング、プレゼンテーションを行います 。
    ◆プロトタイピングツール
    Figma https://www.figma.com/ja-jp/
    プログラム(予定)
  • 地元仙台のIT企業を紹介(会社説明 × 3社)
  • オリエンテーション(進め方について、各自の自己紹介、チーム分け)
  • 既存アプリとビジネスモデルの解説
  • チーム作業(企画・構想)
  • 構想発表(10分 / チーム)
  • チーム作業(アプリの設計・プロトタイピング・プレゼンの準備)
  • プレゼン(15分 / チーム)
  • 若手社員との座談会
  • チームごとに定期的なレビューを行い、講師からのフィードバックを参考に企画・プロトタイピングを進めます。中間発表や最終プレゼンでは他チームの学生やオブザーバー企業からもフィードバックを得られます 。

    参加に求められるスキル

    プログラミング経験がなくとも問題ありません。求められるのはマインドです。

  • IT技術・サービス・業界への純粋な興味、関心
  • 5日間を通して成長しようとする意欲
  • チームにはこのスキルで貢献する!という強み、チャレンジ精神
  • チームでやり抜くための責任感、協調性と積極的・能動的な言動
  • バックグランドが異なるメンバーへのリスペクト
  • 開催企業 株式会社ナナイロ
    参加対象 学部学科・学年不問(プログラミング経験がなくても問題ありません)
    開催日時 2025年8月25日(月)〜8月29日(金)5日間
    各日 10:00〜16:00(合計30時間)
    開催スタイル オンライン(Google Meet、Google Chat、Google ドライブ)
    準備していただくもの
  • 安定的で快適なネットワーク環境
  • カメラ付きパソコン(スマートフォンやタブレットでの参加は不可)
  • Googleアカウント(Gmailアドレス)
  • 注記:インターンシップを円滑に滞りなく進められるよう、この3点は【必ず】ご準備ください

    服装 特に制限はありません。カジュアルウェアで結構です。
    報酬 無給
    募集定員 50名
    選考方法 申込時にフォーム内でアンケートに答えていただきます。アンケートの回答をもとに講師企業、事務局が選考します。
    *アンケートの質問内容は「インターンシップに期待すること」「習得したいスキル」「得意なこと/苦手なこと」など、簡単な内容です。 (定員を超えていない場合は、申込者全員が参加することができます)
    募集方法・締切 専用申込フォームよりお申し込みください。ページ下のボタンからフォームにアクセスできます。
    締切:8月8日(金)15:00
    お問い合わせ MISAインターンシップ事務局
    (伊達なICT-WORK せんだい・みやぎ 運営事務局)
    Email: ict@sunnyday.co.jp
    Tel:022-397-7434
    《個人情報の活用について》

    当インターンシップを通じて取得した学生の個人情報は当該年度の採用活動時期においても活用いたしません。

    《インターンシップの実施計画・実績概要》

    こちらのページをご案ください→