スマイリード株式会社

COMPANY

スマイリードロゴ

”自分のキャリアはあなたの街で”
をキャッチフレーズに、地元で働きたい方を応援します。
弊社では独自企画した、店舗事業者様向けスマホアプリも開発しております。
地域に密着した事業で、東北を元気にしたい!という想いを大切にしている会社です。

企業情報

企業名 スマイリード株式会社
企業名(フリガナ) スマイリード
本社所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-12 南町通MKビル3階
本社以外の事業所
事業内容 ・コンピュータシステムの企画、設計、開発およびコンサルティング
・コンピュータシステムに関する操作指導および教育
・コンピュータ、関連機器およびサプライ商品の販売
・ネットワーク環境の構築および保守
・パソコン、関連機器の買取および中古パソコン、関連機器の販売保守
企業紹介 つたえる。つながる。はじまる。をモットーに、システム企画設計、開発から保守・運用までワンストップでの課題解決・改善案を提供することで、社会に笑顔を届けたいと考えています。
企業理念は、「笑顔に」
喜んでもらえることによって笑顔が生まれる。
わたしたちが大切にすることは、システムソリューションを通じてもたらされる結果。
結果によって生まれるお客様からの信頼。
プロセスとともに分かり合える仲間やパートナーとの絆。
そして、自分を信じ、新しいことにチャレンジすることで広がる無限の可能性。
そんな中から生まれる笑顔を多くの人と分かち合いたい。
それが私たちスマイリードの願いです。
設立年 2011年10月17日
代表者 代表取締役 中田 幸一
資本金 300万円
売上高 1億円
従業員数 15名
平均年齢 39歳
企業サイトURL https://smilead.co.jp/
業種 <情報サービス業>
■受託開発ソフトウェア業 ■組込ソフトウェア業 ■パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業
■情報処理サービス業 □情報提供サービス業

<インターネット付随サービス業>
□EC・ポータル・ASP  □通信・ISP・データセンター

<その他>
■その他のIT、通信、インターネット ■ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など)
問い合わせ先 スマイリード株式会社 採用担当:022-263-1051
現在、2024 新卒採用の募集はありません

募集情報

募集職種 システムエンジニア、プログラマー
募集の背景 業務拡大に伴う増員募集
具体的な業務内容 ◆受託開発、先端開発、自社サービス開発、その他WEB・オープン系システム開発
◆開発言語:Java、Javascript、PHPなど
【プロジェクト一例】
・流通系企業向け販売管理システムの受託開発
・医療系商社の基幹システム開発
・地元メーカー向けWEBシステムの受託開発等、仙台を中心に地元に根差したプロジェクトも多数あります。
募集人数 5名
応募資格 ◇学歴不問
◇何らかのシステム開発経験者 ※実務経験概ね3年程度ある方
◇Web・オープン系言語での開発経験がある方
◇情報技術系資格保有者、尚可
◇社内外でのコミュニケーションスキルに問題のない方
未経験者等の採用 ■異業種・未経験転職者歓迎    ■女性歓迎    ■外国人歓迎
勤務地 ■仙台   □首都圏   □東北(仙台以外)   □その他
求める人物像 チャレンジ精神を忘れず、自ら考えて動ける方
明確な目標を持って行動できる方
失敗しても振り返って改善に繋げられる方
活かせる経験・スキル 〇基本的なプログラミングスキル
◯Java / .NET / PHPなどを使用した開発経験
◯システム開発プロジェクトのマネジメント経験等あれば尚可
応募方法・選考の流れ ①履歴書、職務経歴書をご提出ください
  ▼
②書類選考
  ▼
③一次面接
  ▼
④二次面接
  ▼
⑤内定
 

待遇

給与 325,000円〜541,667円
※経験・能力を考慮して決定します。
※固定残業代10時間分を含む
固定残業代は時間外勤務10時間分相当として時間外勤務の有無に関わらず支給
超過分は別途支給
諸手当 ◆時間外手当
◆通勤手当(上限2万円)
◆役職手当
◆資格手当
昇給・賞与 ◆昇給:年1回
◆賞与:業績により支給
待遇・福利厚生 ◆社会保険完備
◆交通費支給(上限規定あり)
◆健康診断
◆リモート手当
◆資格取得支援
◆書籍購入補助
主な勤務地住所 宮城県(仙台市中心部)
アクセス 仙台駅より徒歩15分
休日・休暇 *完全週休2日制:土、日、祝
*GW・夏季・年末年始・慶弔・有休
*年間休日125日
勤務時間 9:00~17:30 (休憩1h)
※フレックスタイム制(コアタイム9:00~15:00)
雇用形態 ■正社員    □契約社員   □派遣社員    □パート・アルバイト 
教育制度 入社時研修
OJT研修
eラーニングによる研修
フォローアップ研修
現在、インターンシップの募集はありません