コンピューターサイエンス株式会社
COMPANY
◆2017年2月仙台事業所新規開設。日本IBM様の仙台クライアントイノベーションセンター業務をご支援。
◆連続黒字記録更新中の32年の歴史を持つ老舗独立系SIer《平均残業24H:残業過多PJは役員が参加する会議で是正》
企業情報
企業名 | コンピューターサイエンス株式会社 |
---|---|
企業名(フリガナ) | コンピューターサイエンスカブシキガイシャ |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13F |
本社以外の事業所 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-3-10 仙台本町ビル6F (仙台事業所) 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11 KDX博多南ビル5F (九州支店) 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-25 フジヒサFJ中之島ビル10F (関西支店) 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西7-2-2 アセットプランニング大通ビル (札幌事務所) |
事業内容 |
【アプリケーション開発(要件定義~設計~製造~テスト)】 Webシステム、C/Sシステム等、各種言語(Java / .NET等)を用いた業務アプリケーション開発を展開。オープン系のシステムからメインフレーム系のシステム、さらにはパッケージ主体の小規模システムまで、お客様のニーズに応じた柔軟なシステム開発サービスを提供。 【システム基盤構築(要件定義~設計~構築~テスト)】 サーバやメインフレーム、各種OS(Windows、UNIX、Linux、z/OS、等)やミドルウェア(DB、統合管理ツール、等)、ストレージ等ハードウェアを含め、お客様に最適なシステム基盤を統合的に構築するソリューションを提供。 【システム基盤運用(要件定義~運用設計~実装)】 メインフレーム、サーバを中心としたトータルな基盤運用サービスから、PCユーザーをダイレクトに支援するサポート業務まで、お客様に最適な運用設計・運用管理サービスを提供。 【セキュリティソリューション】 お客様のシステム環境に最適な基本方針および管理基準を策定。継続的に診断・評価・改善を実施し、機密性・完全性・可用性を向上させるソリューションを提供 【パッケージ・プロダクツの販売】 セキュリティおよび運用管理を中心としたパッケージ販売、並びにパッケージをベースにしたソリューションを提供 |
企業紹介 |
【仙台事業所新規開設】 当社にとってホワイトスペースであった東北エリアの橋頭保として、新たな拠点である仙台事業所を2017年2月に開設しました。 事業所開設に伴い本社から社員が14名異動し、さらに現地採用で3名の方に入社いただき、総勢17名の所帯となりました。 さらにご協力いただいているパートナー企業様を含めますと90名超の体制となり、今後ますます拡張していく計画もございます。 【仙台事業所での主な業務内容】 日本IBM様の仙台CIC(クライアントイノベーションセンター)のご支援を担当しています。将来的にはシステム開発やニアショア開発のブリッジとしての機能も計画しています。 【エンジニア平均残業時間:約24時間】 2013年にエンジニアの稼働状況を一元管理できるツールを導入し、取締役や執行役員自らその状況を毎週チェックしています。残業の多いエンジニアを放置することはなく、経営層から現状把握と対策を取るよう担当営業に直接指示が行くため、残業時間の抑制に繋がっています。 残業抑制でワークライフバランスが改善したことにより、トラブルプロジェクトが減少した実績もございます。 【離職率:5~7%】 『社員第一』の考え(=ワークライフバランスの充実)が経営理念に謳われていることもあり、離職率は低い数値を保てています。 中途入社社員の定着率も高く、長く働いていただける環境です。 中途入社社員の割合は70%以上のため、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【複数人でのチーム編成・常駐が基本】 中途入社で入ってすぐに1人PJにアサインされることはありません。 メンバーと現場を共にできるので孤独感を感じることなく、帰属意識を高く保てます。 |
設立年 | 1985年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 安田 秀敏 |
資本金 | 7000万円 |
売上高 | 44.2億円(2017年実績) |
従業員数 | 350名(2018年9月1日現在) |
平均年齢 | 38歳 |
企業サイトURL | http://www.cscnet.co.jp/ |
業種 |
<情報サービス業> ■受託開発ソフトウェア業 □組込ソフトウェア業 ■パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業 ■情報処理サービス業 □情報提供サービス業 <インターネット付随サービス業> □EC・ポータル・ASP □通信・ISP・データセンター <その他> ■その他のIT、通信、インターネット ■ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など) |
問い合わせ先 |
TEL/03-5437-2553(管理統轄部 人事・労務課) e-mail/career@cscnet.co.jp(人事・労務課 キャリア採用担当) recruit20@cscnet.co.jp(人事・労務課 新卒採用担当) |
採用情報
募集職種 | システムエンジニア、総合事務職 |
---|---|
募集の背景 | 2017年2月に新規開設した仙台事業所の業務拡大を図るため、積極的に若手人材を採用していきます。 |
具体的な業務内容 |
・システム開発 ・インフラ基盤の設計、構築、運用 ・セキュリティソリューション |
募集対象 |
■理系大学院生 ■理系学部生 ■高専生 ■専門学校生 ■文系大学院生 ■文系学部生 ■情報系以外の短大・専門学校生 ■外国人留学生 ■既卒者(既卒3年以内) |
募集学部・学科 | ・全学部全学科 |
募集人数 | エンジニア:38名 |
必須の経験・スキル | 特にございません。 入社後にIT基礎研修を3ヵ月受講していただきますので、 その中でエンジニアとして就業できるだけの基本的なスキル・知識を身につけていただきます。 |
未経験者等の採用 |
■プログラミング未経験者積極採用 ■文系学生積極採用 ■外国人留学生積極採用 |
勤務地 |
■仙台 ■首都圏 ※まずは東京で経験を積み、数年後に仙台にUターンすることも可能です。 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 | 当社が求めている姿を一言で表すと『自律型・自立型社員』です。 |
応募方法・選考の流れ |
1、「マイナビ」よりエントリー マイナビURL:https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp104726/outline.html ▼ 2、会社説明会&一次選考 ※参加後、一次選考を希望される方は、OpenESまたは履歴書をご提出ください。当日手渡しまたは、後日メール、郵送も可。 OpenESまたは履歴書をご提出いただけた方に、WEB試験用のIDとパスワードをご連絡いたしますので、期日までに受診いただきます。 合否結果はWEB試験受診後、1週間以内にご連絡予定です。 ▼ 3、最終選考(人事・役員面接) ※卒業見込書、健康診断書、成績証明書をご持参ください。 ▼ 4、内定 |
待遇
給与 |
・大卒 :176,850円~201,000円 ・専門3年卒:169,200円~192,000円 ・専門2年卒:156,960円~177,600円 (2017年実績) |
---|---|
諸手当 |
・通勤手当(全額支給) ・残業手当 ・常駐手当(客先に月の3分の2以上勤務した方に支給) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・資格取得一時祝金制度有り ・健康保険組合の保養所・スポーツ施設・健康管理センター等の利用可 ・産前産後・育児休暇制度。介護休暇制度 ・入社時転居費用支援制度(現住所から配属勤務先(東京・福岡・大阪・仙台)での通勤が不可である場合一律10万円支給) |
主な勤務地住所 |
(本社) 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13階 (仙台事業所) 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-3-10 仙台本町ビル |
アクセス |
◆東京本社 JR山手線「五反田駅」下車 徒歩約5分 ◆仙台事業所 仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」下車 徒歩約2分 |
休日・休暇 |
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季・年末年始・有給休暇(初年度10日、最高23日)・特別休暇 ※年間休日122日(平成30年度) |
勤務時間 |
9:00~17:30 (休憩1時間) ※時差出勤制度あり ・・・ 1日の稼働時間は7.5時間ですが、勤務開始時間を8:00~11:00の中で選択できる制度です。 |
雇用形態 |
■正社員 □正社員以外 |
教育制度 |
<入社時> ・IT基礎研修(3ヵ月) (技術系約2.5か月、ヒューマン系約0.5か月) ・OJT(6ヵ月)※IT基礎研修の後、各配属先にて実施 常にお客様のニーズに応えられるよう、技術研修、ヒューマン系、マネジメント系の研修を体系立てて実施しています。 |
教育者 |
採用実績
採用実績(学校) |
・新卒採用13名(2017実績) 【大学】 東北工業大学、北海道科学大学、福岡大学、近畿大学、福岡工業大学、東京外国語大学、崇城大学、立命館アジア太平洋大学、大阪工業大学、九州産業大学 法政大学、千葉商科大学 等 【専門学校】 HAL東京、北海道情報専門学校、新潟情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、麻生情報専門学校 等 |
---|---|
採用実績(人数) |
2014年度 大卒10名、専門学校卒4名 2015年度 大卒9名、専門学校卒5名 2016年度 大卒13名、専門学校卒4名 (CSC全体での採用実績) |
採用実績(学部・学科) | 経済学部経営学科・工学部機械工学科・工学部工業化学科・工学部通信工学科・文学部外国語学科・商学部経営情報学科・教養学部人文科学科・人間学部人間文化学科・文理学部・学芸学部食物学科・家政学部環境情報学科・情報学部情報システム科・電子情報工学科・文理学部英文学科・社会学部社会学科・体育学部健康学科・土木工学科・情報処理技術科等、外国語学部日本課程、理工学部理学科、創生工学部情報フロンティア学科、情報科学部コンピュータ化学科、文学部国際文化学科、国際経営学部国際経営学科、経済学部経済学科、情報科学部情報科学科、工学部電子情報工学科 等 |
募集情報
募集職種 | ①インフラエンジニア ②アプリエンジニア |
---|---|
募集の背景 | 2017年2月に新規開設した仙台事業所の業務拡大を図るため、積極的に採用していきます。 |
具体的な業務内容 |
①インフラエンジニア ・サーバー環境、仮想化環境、クラウド環境での設計・構築、運用設計、セキュリティ設計・実装など ・メインフレーム環境での設計・構築、運用設計、セキュリティ設計・実装など 【携わるプロダクト】 サーバ:ホスト系サーバ、オープン系サーバ クラウド:AWS/GCP/Azureやプライベートクラウド 仮想化:VMware/Hyper-V/Xen OS:Linux系OS、Unix系OS、WindowsServer N/W:各種N/W製品 DB:Oracle、SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL その他:各種ミドルウェア、各種OSS、シェルスクリプトなど ②アプリエンジニア ・要件定義、基本設計、詳細設計、製造、試験、実装、保守等の一連の業務 ご経験によっては、プロジェクトマネジメントもお任せいたします(契約、見積もり、コスト、スケジュール、リソース・要員、品質、コミュニケーション、リスク等) 【システム開発領域】 ・Webアプリケーション開発 ・電力会社様向け基幹システム開発 ・銀行業務、保険(生保・損保)システムの開発 |
募集人数 | ①インフラエンジニア:5名 /②アプリエンジニア:3名 |
応募資格 |
①インフラエンジニア インフラ基盤の設計、構築、運用保守のいずれかについて1年以上のご経験 ②アプリエンジニア ・下記いずれかの言語での開発実務のご経験 Java/.NET/その他オープン系言語 ①②共通 学歴:高卒以上 |
未経験者等の採用 |
□異業種・未経験転職者歓迎 ■女性歓迎 ■外国人歓迎 |
勤務地 |
■仙台 ■首都圏 □東北(仙台以外) ■その他(九州、関西) ※基本は仙台採用となりますが、ご希望の場合は他拠点での採用も可能です。 |
求める人物像 |
当社が求めている姿を一言で表すと『自律型・自立型社員』です。 何事にも果敢に挑戦していくチャレンジ精神旺盛な人 成功するための努力を惜しまない人 仲間と協力しながら問題を解決していける人 上記の人物像、能力はこのような人材に成長してもらうために必要な要素だと考えています。 |
活かせる経験・スキル |
①インフラエンジニア ・インフラ基盤の設計、構築、運用保守のご経験 ・AIX、Z/OS、DB2等のIBM系プロダクトのご経験 ・情報関連セキュリティ関連の資格 ②アプリエンジニア ・官公庁、地方自治体、金融業種のご経験 ・情報系の資格 |
応募方法・選考の流れ |
「当社ホームページ」より応募してください。 当社 応募ページURL:https://www2.cscnet.co.jp/ssl/entry2/ 【書類選考】 ご応募いたただいた内容を基に書類選考を行います。選考の結果は合否に関わらず連絡いたします。 通過された方には、今後のスケジュールを追って連絡させていただきます。 ▼ 【面接(1~2回)+適性検査】 ▼ 【採用内定】 |
待遇
給与 |
【年収】 350万~600万 経験に応ず 【モデル年収】 25歳/410万 35歳/550万 40歳/620万 |
---|---|
諸手当 |
・交通費全額支給 ・残業代全額支給 ※一定以上のランク職になると残業代が出ない代わりに役割成果手当が支給されます。 |
昇給・賞与 |
・給与改定:年1回(4月) ・賞与:年2回(6,12月)、決算賞与 |
待遇・福利厚生 |
・健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険 ・社会保険完備 ・企業年金基金 ・前払い退職金制度 ・社員持ち株会、団体生命保険、財形貯蓄 ・自己啓発支援制度 ※資格取得等のための教材費・受験費などを年間2万円まで補助。9割以上の社員が活用している制度です。 ・情報処理系の資格を取得した場合、最大20万円のお祝い金を支給。 ・各種同好会:テニス、野球、アウトドア等 ・保険組合契約保養所:白樺湖、箱根、浜金谷等" |
主な勤務地住所 | 仙台駅近郊 |
アクセス |
・交通案内(仙台事業所) JR仙台駅より徒歩13分程度 仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩2分程度 |
休日・休暇 |
・土、日曜日(完全週休2日制)、祝祭日 / 産休育児休暇:制度あり ・年次有給休暇(初年度10日以上で、社会人年数を考慮し支給、最高23日、半日有給休暇あり) ・夏期休暇(7月~9月の内の4日間) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・特別休暇(慶弔・産休等) |
勤務時間 |
9時00分~17時30分 ※担当PJによって異なる場合あり |
雇用形態 |
■正社員 ■契約社員 □派遣社員 □パート・アルバイト |
教育制度 |
【キャリアプラン】 情報処理推進機構(IPA)が公開しているITスキル標準(ITSS)をベースにしたキャリア育成制度を導入しているため、アプリエンジニアからインフラエンジニア、プロジェクトマネージャ、ITスペシャリスト系まで豊富なキャリアパスが整備されています。 毎年10月にITSSをベースにした社内Web試験を全エンジニアが受講しており、自身のITスキルレベルを客観的に把握することができます。 上司と共にエンジニアとしての長期的な成長プランを設計し、定期的に見直しを行ないながらスキル・キャリアアップを支援します。 例えば、未経験のスキルを身につけるというキャリアプランがある場合は、まずそのスキルに関する研修を社費で受講いただき、その後、実際の業務で経験を積んでいただけます。 【研修】 昨年度の実績として、年間3,500万円以上を研修に投資しております。 新人研修やマネージャ研修といった社内研修から、コミュニケーション研修やプレゼンテーション研修を始めとしたヒューマン系セミナー(社外委託)まで受講可能。各種ベンダー(日本IBM等)が主催する研修も社費で受講可能です。 社員有志による勉強会も頻繁に開催されています。会社主導ではなく社員有志が企画実施しているので、向上心の高い仲間と共に切磋琢磨しながら成長できます。(若手社員勉強会、社内技術勉強会、IPA情報処理試験に向けた模擬試験、等。) 【支援制度】 資格取得のための教材費・受験費などを年間2万円まで補助しており、9割以上の社員が活用している制度です。また、会社が指定する情報処理系の資格を取得した場合は、最大20万円のお祝い金が支給されます。 |
現在、インターンシップの募集はありません