株式会社システマレーテ
COMPANY
メーカー出身の上流工程からの経験者が多く在籍し、
丁寧な指導による早期育成に重点を置いています
開発スキルの高さ(品質や生産性)では抜きんでている会社と自負しております
企業情報
企業名 | 株式会社システマレーテ |
---|---|
企業名(フリガナ) | カブシキガイシャ システマレーテ |
本社所在地 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-8-11 プログレスヒルズ |
本社以外の事業所 | 〒980-0802 仙台市青葉区二日町11-11 ANDOビル |
事業内容 |
■サービスウェア事業 ソフトウェアのインストレーション、保守、運用管理、カスタマイズからネットワーク計測など。 ■ソリューション事業 お客様のシステム構築に際して、コンサルティングからシステム設計、システム開発、システム運用保守。 ■ソフトウェア受託開発事業 ソフトウェア設計・開発の分野で、当社のコアとなる事業。 |
企業紹介 |
当社は沖電気工業株式会社、OKIソフトウェア株式会社から派生した大企業としての経験と、 独立系ソフトウェア会社としてのチャレンジスピリットを併せ持つITトータルソリューションをご提供する会社です。 |
設立年 | 2001年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 武田 秀之 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 5億円 |
従業員数 | 42名 |
平均年齢 | 39歳 |
企業サイトURL | http://www.rete21.com |
業種 |
<情報サービス業> ■受託開発ソフトウェア業 □組込ソフトウェア業 □パッケージソフトウェア業 □ゲームソフトウェア業 ■情報処理サービス業 □情報提供サービス業 <インターネット付随サービス業> □EC・ポータル・ASP □通信・ISP・データセンター <その他> □その他のIT、通信、インターネット □ハードウェア □IT系以外の企業(ユーザ企業の情報部門など) |
問い合わせ先 | TEL:022-352-8433 E-MAIL:miyamori@rete21.com (仙台開発センタ 宮守 慎太郎) |
採用情報
募集職種 | システムエンジニア プログラマー |
---|---|
募集の背景 | 案件引き合いが増加し、パートナーも調達が困難となりつつあるため社員数増加を図る目的による |
具体的な業務内容 | システムの受託・委任・派遣によるシステムの開発(提案・要件定義・設計・製造・保守)作業 |
募集対象 |
■理系大学院生、■理系学部生、■高専生、■専門学校生、■文系大学院生、■文系学部生、 ■情報系以外の短大・専門学校生、□外国人留学生、■既卒者(既卒3年以内) |
募集学部・学科 | ・全学部・全学科 |
募集人数 | ・2~3名 |
必須の経験・スキル | コンピュータの基礎程度の学力があれば望ましいですが、なくともハンディはありません。 |
未経験者等の採用 | ■プログラミング未経験者積極採用 ■文系学生積極採用 □外国人留学生積極採用 |
勤務地 | ■仙台 ■首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 | 経験していない技術でも諦めずに聞きながら・調べながらやり遂げようとする前向きな方 |
応募方法・選考の流れ | 書類選考(履歴書・成績書)⇒適正試験⇒1次面接⇒2次面接 |
待遇
給与 |
◆初任給 東京地区勤務 仙台地区勤務 大学院卒 230,000円 220,000円 大学卒 215,000円 205,000円 短大高専卒 210,000円 200,000円 専門学校卒 200,000円 190,000円 |
---|---|
諸手当 |
通勤手当 超過勤務手当 家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回/10月、 賞与:年2回/6月、12月 |
待遇・福利厚生 |
社会保険(健康保険、厚生年金保険)、労働保険(労働災害保険、雇用保険) 資格取得支援有り 産前産後・育児休暇・育児勤務制度あり 退職金制度有り |
主な勤務地住所 |
東京本社 東京都豊島区北大塚2-8-11 仙台開発センタ 仙台市青葉区二日町11-11 |
アクセス |
東京本社 JR山手線「大塚」駅より徒歩2分 仙台開発センタ 仙台市営バス「北四番丁」バス停および仙台市営地下鉄「北四番丁」駅より徒歩2分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、創立記念日 |
勤務時間 |
8:30~17:30(標準労働時間 8H/日) フレックス勤務制(コアタイム 10:30~15:30) |
雇用形態 | ■正社員 □正社員以外 |
教育制度 |
新入社員教育2か月 その後1年半のOJT教育 沖電気工業㈱主催の社内教育・講習受講を希望によって受講可能 その他外部講習について希望による受講可能 |
教育者 | 社内担当者等によるサポート |
採用実績
採用実績(学校) |
<大学院・大学>熊本大学・茨木大学・東北大学・山形大学・宮城教育大学・東北工業大学・東北学院大学・石巻専修大学 <高専>仙台高等専門学校 <専門学校>東北電子専門学校、デジタルアーツ仙台、盛岡情報専門学校 |
---|---|
採用実績(人数) |
2018年 東北文化学園大学2名 |
採用実績(学部・学科) |
<大学院・大学>情報系・工学部以外にも法学部・人文学部・経済学部等実績あり <高専>情報系学部学科 <専門学校>情報系学科 |
募集情報
募集職種 | システムエンジニア プログラマー |
---|---|
募集の背景 | 案件引き合いが増加し、パートナーも調達が困難となりつつあるため社員数増加を図る目的による |
具体的な業務内容 | システムの受託・委任・派遣によるシステムの開発(提案・要件定義・設計・製造・保守)作業 |
募集人数 | 4~5名 |
応募資格 | システム開発経験3年以上 |
未経験者等の採用 | □異業種・未経験転職者歓迎 ■女性歓迎 □外国人歓迎 |
勤務地 | ■仙台 ■首都圏 □東北(仙台以外) □その他 |
求める人物像 |
システムエンジニア コミュニケーションがよく人の話がよく聞ける方 未経験の技術にも諦めずに対応しようとする方 プログラマー 技術に関して興味をもってのぞめる方 わからないことを躊躇せず聞ける方 |
活かせる経験・スキル |
開発プロジェクトのマネジメント経験 要件定義や設計など上流工程の経験 WEB系の開発スキル(JAVA、JAVAScript、c#.NET、VB.NET) SQL、ORACLEスキル インフラの構築経験 |
応募方法・選考の流れ |
書類選考(履歴書・成績書)⇒1次面接⇒2次面接 |
待遇
給与 | 経験年数・保有スキルによる(360万~550万) |
---|---|
諸手当 |
通勤手当 超過勤務手当 家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回/10月、 賞与:年2回/6月、12月 |
待遇・福利厚生 |
社会保険(健康保険、厚生年金保険)、労働保険(労働災害保険、雇用保険) 資格取得支援有り 産前産後・育児休暇・育児勤務制度あり 退職金制度有り |
主な勤務地住所 |
東京本社 東京都豊島区北大塚2-8-11 仙台開発センタ 仙台市青葉区二日町11-11 |
アクセス |
東京本社 JR山手線「大塚」駅より徒歩2分 仙台開発センタ 仙台市営バス「北四番丁」バス停および仙台市営地下鉄「北四番丁」駅より徒歩2分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、創立記念日 |
勤務時間 |
8:30~17:30(標準労働時間 8H/日) フレックス勤務制(コアタイム 10:30~15:30) |
雇用形態 |
■正社員 ■契約社員 □派遣社員 □パート・アルバイト |
教育制度 |
沖電気工業㈱主催の社内教育・講習受講を希望によって受講可能 その他外部講習について希望による受講可能 |
現在、インターンシップの募集はありません