くらす・はたらく・ひろげるinみやぎ
更新日 2019年3月19日
UIJターンに好適なICT(IT)集積地・仙台/宮城
約540社のICT企業が集まる仙台
仙台は東北のICT(IT)の集積地。圏内にICT企業約540社が集まる都市です。
中には誰もが名前を知る有名企業も。大手ショッピングモールを運営する企業、人気のフリーマーケットアプリを展開する企業などです。
仙台市は2017年に「企業立地促進助成金」により、全国から企業の誘致を図りました。また、宮城県全体としては、ソフトウェア業・データセンターなどをはじめとするICT企業の誘致の実績があります。社会のICTサービスの需要の高まりを受け、仙台を拠点とする企業は増えています。
一方で、仙台は都市の「サイズ感」が程よく、平日は公共交通機関でほぼ1時間以内のベッドタウンから都心部に通勤し、休日は市内から1時間の範囲内だけでも温泉・アウトドアレジャー・スポーツなどを楽しめます。
ICT(IT)系のエンジニアとして働きたい方の就職先として、子育てなどワークライフバランスを保ちながら働いていける格好の環境に恵まれています。
仙台エリアの基本情報
数で見るせんだい・みやぎ
(2019.3現在)
- 人口:仙台市 約108.8万人/宮城県 約230万人
- 宮城県の面積 全国ランキング:16位 (7,282.14km2)
- 宮城県の人口密度 全国ランキング:19位 (322.3/km2)
- 仙台市のプロリーグ所属スポーツ団体:3
・東北楽天ゴールデンイーグルス(プロ野球)、ベガルタ仙台(サッカーJリーグ)、仙台89ERS(bjリーグ/バスケットボール) - 産業の割合(2016):
県内総生産額 約8兆9210億2200万円
第一次産業(農業、林業、水産業など)1.2%
第二次産業(工業、製造業など)26.4%
第三次産業(情報サービス業・卸売/小売業・サービス業等)72.0%
自然と気候
東北とはいえ仙台市は雪が少ない場所のひとつ。冬の雪日の日数や積雪量は首都圏とほとんど差がありません。また、夏は涼しく快適に過ごせます。
(2018:気象庁)
- 平均気温(最高気温/最低気温):
1月 5℃/-2℃、4月 15℃/6℃、8月 28℃/21℃、10月 19℃/11℃ - 降水量(合計):1月 50mm、5月 102mm、8月 272mm、10月 23mm
仙台ライフ
青葉城趾から望む仙台の夜景1. 【くらす】
主要なエリア
・仙台駅都心部
・北部…泉中央副都心
・南部…長町副都心
・北東部…利府-多賀城エリア
各エリアとも、病院や学校、図書館などが生活範囲内に整備されています。
一方で、市中心部では、市民むけの各大学の講座や展覧会、音楽、トークイベントなどの開催も盛んです。
●主な施設
- メディアテーク/仙台市民図書館
- 仙台市中心部、ケヤキ並木の「定禅寺通り」の緑の中に印象的な姿。仙台市民図書館・ギャラリー・イベントスペース・ミニシアターの複合施設です。建築家、伊東豊雄氏の作品。
- エル・パーク仙台
- 仙台市男女共同参画推進センターの運用する多目的ホール。市民の主体的な活動をサポートし、情報を集積しています。
- 仙台国際センター
- 1000名を収容するホール、755平方メートルの展示/レセプションホール、12の大・中・小会議室などを備えた、青葉山のふもとの国際会議場です。
- 仙台市博物館
- 仙台駅前からバスで約20分。仙台城趾(青葉山)の緑の中にあります。仙台藩に関わる国宝や、重要文化財等9万点を収蔵しています。
- 東北大学理学部自然史標本館(東北大学総合学術博物館)
- 親子のおでかけにも。化石標本など生物の進化を語る様々な地球の産物を展示しています。他、東北大学は植物園や総合学術博物館など様々な形の市民公開を行っています。
- コワーキングスペース・シェアオフィス
- 東北最大級の「enspece」、仙台駅前でアクセスのいい「ソシラボ」など、市内に快適なコワーキングスペースが点在しています。
仙台市内 勾当台公園
●仙台市内から1時間の温泉
- 秋保温泉
- バスで1時間の「仙台の奥座敷」。人気の温泉宿が並び、渓谷散策も楽しめます。
- 作並温泉
- JR仙山線で約40分。緑深い小さな温泉郷。歴代仙台藩主の隠し湯と伝えられる秘湯があります。近郊にはニッカウヰスキーーの仙台工場も。
- 松島温泉
- JR東北本線で最速23分。日本三景を眺める温泉ホテルなどがあります。安くて新鮮な殻付き牡蠣や、気仙沼名物のマグロなどが入手できる「松島お魚市場」は人気。
- 遠刈田温泉
- 高速バスで約1時間10分。雄大な宮城蔵王のふもとに、泉質の優れた温泉宿が並びます。
そのほか、ドライブを2時間の範囲に広げると「西の別府・東の鳴子」とも言われる鳴子温泉郷、1900年の歴史を持つ名湯中の名湯「山形蔵王温泉郷」などがあり、東北の豊かな自然風景が広がります。
鳴子・鳴子峡 /秋保・磊々峡
●たのしむ
単身者も家族づれも楽しめる都市型イベント満載です。
また、近郊の隠れたマグロ名港「塩釜」や、フカヒレ水揚げ日本一の「気仙沼」などの漁港イベントや、鳴子など有名温泉地のイベントに宮城らしさを楽しむこともできます。
仙台市内/定禅寺通り SENDAI光のページェント
お祭り・イベント | 【仙台中心部エリア】
|
---|---|
おでかけスポット |
|
2. 【はたらく】
●通勤
仙台市地下鉄南北線、東西線、仙台駅にアクセスするJR各線やバスなどが、近郊から約1時間以内のベッドタウンと主要地を繋いでいます。
通勤時は混雑しますが、通勤手段の多彩さなどもあり首都圏ほどの大ラッシュではありません。
自転車で都心部に通勤する姿もよく見られます。
なお、多くのICT企業が、仙台駅や仙台市中央部の地下鉄駅から徒歩10分圏にあります。
-
- JR:東北本線、常磐線、仙石線、仙山線など
- 仙台市地下鉄:南北線、東西線(2015年12月)
- 仙台市営バス、宮城交通バス
●仙台圏のICT企業
仙台圏のICT企業の内訳は、本社が東北地域にある企業が半数以上を占めます。創業40年以上の手堅い企業からベンチャー系まで多彩です。
その他、首都圏などに本社を持つ企業の東北拠点が展開しています。
「伊達なICT-WORK」の運用元「MISA」(宮城県情報サービス産業協会)による、MISA会員企業約200社を対象とした「2018年度アンケート調査」では、地域の業種内訳は受託開発ソフトウェア業が4割弱で最多、次いで情報処理・提供サービス業、パッケージソフトウェア業が続きます。
資本金の規模は最多の34%が1000万〜5000万円の企業、次いで1〜10億円の企業が25%。従業員数は11〜50名の企業が35%と最も多く、次いで1〜10名が26%、51〜100名の企業が15%です。中途採用者の採用については、異業種・未経験者を積極採用する企業があり、当サイト「求人情報」でご確認ください。
●出張
首都圏とはJR東北新幹線で仙台-東京駅間が最速で1時間31分。ビジネスでの往来は日常的です。日帰りで簡単に往復することができます。
なお、高速バスは1日10本近くが往復しています。
ICT案件は地域の企業から委託を受けるものが多く、一方で首都圏の案件や、盛岡(岩手)など東北新幹線沿線の都市のものも。仙台は東北のICTの集積地として地理的にも恵まれたロケーションを活かし、多くの企業が活動しています。
●退社後の時間
通勤時間にさほど負担がなく、早々に帰宅して家族と過ごす社員も多く見られます。また、仙台の中央部や副都心駅界隈のスポーツジムで汗を流したり、カフェやバーに寄り道したり、シネマコンプレックスで映画を観たりなど、都市型のアフターファイブをゆったり過ごしやすくなっています。
3. 【ひろげる】
ICT業界で長く勤めるには、知識や最新技術の吸収・業界動向などの情報収集が欠かせません。これは新しい仕事の創出にも繋がります。仙台ではこうしたことをカジュアルな交流を通じて行うコミュニティー活動が盛んです。
ICTコミュニティー |
◯仙台ITビジネス研究会
|
---|
○当ページへの掲載をご希望の場合は、お問い合わせください。